教室日記
英検4級の合格率が、急上昇した理由【スーパーイングリッシュ】

2024年度第3回英語検定試験の
結果がでました。
今年も小学生の生徒さんを中心に、
5級から準2級まで沢山の生徒さんが合格されました。
合格おめでとうございます!!!
しかし、英検に合格しても、
まだまだ小学生の生徒さんの基礎文法力は不完全です。
今後も励んでいきましょう。
今回の特記事項は、
英検4級の合格率が上がったことです。
≪英検4級の合格率が下がる理由≫
一般的に
4級の合格率は、低くなる傾向があります。
その理由は、
比較的簡単な5級に受かった生徒が、
「一応5級に受かったのだから、次は・・・」
「はやく合格しなければ!」と焦って・・・
「親が受けろ!と言うから、とりあえず受けようか!」
こんな感じで、
英語の基礎力と単語力がまだ不十分なのに、
4級を受ける生徒が多いからだそうです。
加えて、4級から熟語などの出題が多く、
求められる単語と熟語の語彙力が、
5級に比べてかなり上がるからだそうです。
≪英検4級の合格率、急上昇!≫
この4級の合格率が下がる傾向は、当スクールでも同様でした。
昨年度の英検4級合格率は35%でした。
しかし、
今年の合格率は76%と急上昇しました。
この勝因は、
当スクールで、毎週おこなっている単語テストを、
本音年度から4級受験者は、
熟語専用テストに変えて、
それを何回も反復するようにしました。
それを生徒さんが頑張った、その賜物です。
【長岡】