教室日記
中学英語難しい 広がる学力差 (朝日新聞記事の紹介)【SEメルマガ】

この記事の要約は以下の通りです。
現場にいる私達も、まさにそのように感じています。
≪記事内容≫
小学校中学校の英語の学習内容が変わって3年、
学ぶ文法と単語が多くなり、英語が難しくなった。
小学校では、そんなに真剣に学ばせないので、
中学になって、急にそのしわ寄せがきて、
英語嫌いが増えている。
小学生のうちから英語スクールや塾で学んだ生徒と
そうでない生徒の学力格差が広がっている。
≪参考資料:2024年3月19日朝日新聞≫
【長岡】